オルタネーターブラシ交換 |
- 交換方法
- 念のためにバッテリーのマイナスは外しておきます。
- スロットルバルブを外してからの方がやりやすそうですが、外さずに作業出来ます。
- ストラットの壁にハーネスを留めているバンドが手を傷つけるので外して捨てちゃいます。
- まず、オルタの冷却カバーを留めているナットを8mmの工具を駆使して外します。
- 4本のスタッドボルトの内、3本にナットと平ワッシャーが付いていますが結構大変でした。
- ナットは頭に樹脂が付いているロックナットでした。
- 色々な工具でアクセスする必要があります。首振りエクステンションをはじめソケットレンチ多用。
- 特に安物工具セットと警察のイベントでもらったオモチャみたいなセット(ビットドライバー入り)が活躍しました。
- カバーからケーブルをゴムごと外してどかし、カバーを下の方に押し込みます。
- オルタ本体とカバーの間にはスポンジのガスケットがありましたが劣化していて粉々になりました。
- 下側にブラシ&レギュレーターAssyが付いています。
- ソケットレンチにビットドライバーを装着し、+ネジを外しました。
- ブラシ&レギュレーターAssyを外して交換。
- 軸側の磨り減り状態やベアリングのガタは見えないのでわかりません。
- ブラシ&レギュレーターAssyを装着。ちゃんと所定の位置にはまったのかイマイチ不安。
- バッテリーを繋いでキーを回す。12V。エンジン始動、13V。発電しているようです。
- さっきの逆の順序でカバーを装着して完了。
- 924S/944の場合はエアクリーナーBOXを外せばアクセス出来そうな感じです。
リアハッチを静に |
- 他にもついでに整備
- 02月05日
- リアハッチを開けたついでに周りのゴムにアーマオールを塗りました。
- 右のブレーキランプが接触不良起こすので、ついでに新品電球と交換しました。
アーシング |
ACコントロールユニット |
シート交換 |
ホーンが壊れた |
浸水?ホースで水をがんがん掛けて洗車しているとリアのトノカバーに水滴が落ちていた。
リアワーパーのシャフトから漏れたか?モーターカバーを外すと水が溜まっていた・・・2006年04月16日 モーターカバーに穴をあけてモーター本体が浸水しないように対策した。
発見が早かったおかげでちゃんと動く。何ともなくて良かった。
抜本的にはパッキン交換なので部品注文しました。
たまには燃費2006.04.18.
ガソリン卸値値上がりのニュースがあったのでガソリン入れてきた。ほんとは924CSの古いガソリンを移したかったが。
9日に茨城県を走り回った。三郷−谷田部(深夜100km圏半額適用で550円)を高速利用。朝日が眩しい。サングラスで良かった。
谷田部からつくば万博跡を通って高速周回路跡へ。まだ北側は残っていました。
つくばでロケットを背景に記念写真。
R6を走って石岡駅裏手に行き、来年廃止になる鹿島鉄道機関区を撮影。
桜の花と鹿島鉄道の組み合わせは今日が最後と言っていいだろう。鉄ちゃんがかなり繰り出していた。1000人規模か?老人も多い。
私はGTウイング付けたポルシェでロケハン。こんなやつは滅多にいないな。
桜は駅に多いのだが、ロケハンなので入線発車を乗らずに撮影出来て高効率だ。
玉里駅、常陸小川駅、桃浦駅、玉造駅、巴川駅、鉾田駅と撮影。かなりよく撮れた。
ついでに新鉾田駅も行ってきた。鉾田駅前でたこ焼きを食す。
帰り道、R6が渋滞。高速も19km渋滞だったが桜土浦から乗った。つくばEXが走り抜ける守谷Pで仮眠と食事。渋滞は無くなっていた。走行距離:235.1km、量:27.85L、価格:134円(3,732円)、燃費:8.4km/h
街乗りばかり(冬)では6km位の燃費であった。今回は思ったより燃費良くないな。
64,424kmでAアームリビルトしたが740km(65,164km)走ってもまだ堅いな。