topへ

購入直後の改造

ポーレンフィルター

ゴルフ3(年式不明)の左フロントには外気導入口のフレッシュエアフィルターがあります。
枠の部分は再利用で紙だけ交換です。
2002年3月部品だけ購入はディラーで3100円でした。通常在庫品のようです。[1H0.819.644]

交換は写真の通りゴムを外して樹脂製カバー(プレナムチャンバー)をめくって交換です。
枠ごとフィルターを引き出します。ちょっとめくっている隙間が狭くてやりにくい。
画像では枠からフィルターが内側に浮いていますが後から両面テープを貼って枠に沿わしました。

ディラーのメンテナンスサービスのチラシには30,000kmごとの交換を推奨とあった。
しかし、都市部では毎年交換したいくらい汚れるようです。
他に活性炭を混ぜた約8000円のフィルターも存在します。

メッキ・オペレーティングレバー

ディーラーでカブリオレを見たら4ベースではなく3ベースだった。
そんでもってカブリオレのは4と同じくオペレーティングレバーがメッキだった!
早速部品注文。国内在庫で翌日に届いた、えらいぞ江戸川。
オペレーティングレバー(左)[ 1E0.837.225.2ZZ ] 2,800円、右は226
2002.03/20 部品を買って交換しました。45419km
交換はネジなんか1本も使っていなく、インナードアハンドルの表側を外すだけです。
まず、リモコンミラーのコントロールノブを外します。
下の方からマイナスドライバーでこじって引っ張ります。
パワーウィンドースイッチを外します。
オペレーティングレバーを開く状態にして上手く引っ張り出します。
針金をドライバーなどで引っ張り出したまま、レバーの穴から外します。
交換し取り付けるときはその逆です。
樹脂製:30g、金属製:90g、部品が3倍重くなってしまったけどね。

後ろ姿も

マフラーが情けない

2002.04/06.[45821km]
いくらなんでもディーゼル車じゃあるまいし下向きのパイプはないでしょおおお。
マフラーカッターも付いていないし!

そこでマフラーカッターを付けることにしました。
社外のマフラーもオークションに出ていますが、どうせパワーでないだろうからカッターだけ付けることに。
まず、下を向いているマフラーエンドをサンダーで切り落とします。

悪くないじゃない

SEIWA K126 テールエンドフィニッシャー
自動後退で1380円。
セイワ

普通に付けると不安なのでボルト留めにしました。
カッター下側に穴を開けて、マフラーのパイプ下側には下穴にタップを立てました。
ついでにカッター上側には穴を開けてナットをアルゴン溶接して固定ビスを通せるようにしました。

後日、マフラー太鼓の後方を耐熱ブラックにスプレーして社外マフラーっぽくしました。

ちなみに初期型と違ってバンパー上面もボディー同色です。

ドリンクホルダー


旧インプレッサ(GC8)の標準装備のドリンクホルダー(スライド式)を買いましたが・・・
灰皿を外してその場所にドリンクホルダーを格納する改造を企て横幅もピッタシ!しかし、
灰皿の奥を切り取ってもその奥に鉄板がああああ・・・
しかも、引き出すとシフトレバーと近すぎだし。

リア熱線のスイッチをACスイッチの隣に移して空いた左3コマを切り取ってココに入れようかと企てる。
が、ホルダー本体を固定する場所が中に無かった。

インプレッサのはあきらめて、エアコンダイヤル下の空きスイッチの場所に付けました。
リア熱線スイッチを隣へ移動し、一番左の空きカバーにビス留めでドリンクホルダーを固定しました。

メンテナンス

クラッチがギコギコうるさくて重いのでVWディラーにケーブル交換に出しました。
交換と給油で滑らかになりましたが重いです。他のも同じくらい重いそうです。
なんでVR6のように油圧にしなかったんだろう。

2002.05/15 46750km

点検・交換・給油 工賃 5400 円。1H2721335C 部品 6000 円。

ショートシフトキット


2002.06/16 47053km

トランスミッション脇のリンク部分を交換します。
ラジオペンチでピンを外し、重り付きのリンケージを抜きます。
13mmのメガネレンチでナットを外します(硬かった)。
プラスチックのリンクには爪があるので解除して引っこ抜きました。
で、新しいのと交換します。
ボールジョイント部分には新たにグリース塗っておきました。

左画像はメガネを差したままの作業写真。左に写っているのがノーマル部品です。

クイックになったが、カローラFXや'73-911のを交換した時と違ってフィーリングが悪いッス!
ニュートラルの位置が前にずれたので、1・3・5は同じだが、2・4がNの位置??
だからもっと手前があるような気がして変です!

AUTO TECH 製


次へ