- リアスタビ強化 8月27日
- 近く走行会が富士の本コースで行われるのですが私も参加予定です。
- 前々から考えていたリアスタビ交換をして強化する事にしました。
- 前々と書いておきながら作業は曇りで暑くない直前の今日だったり。
- ゴムブッシュ買っていなかったのですが古いブッシュは状態がよいのでそのまま使用。
- '88年型944TURBOの18mmにします。
- 後期ターボ&S2CSはトーションバーが太い代わり前期ターボよりリアスタビが細いのです。
- ジャッキアップして馬かけて交換作業。17mmと13mmの工具を使いました。
- 968ターボSのスタビはまた温存。
水道工事などでアスファルトが継ぎ接ぎな近所の道を走って行くと意外な感じが。
たしかに今までに比べてトーションバーの反発以上に硬くなって乗り越えている感じは大きくなってはいるのですが、
乗り心地が良くなっているのです!?
不思議。
今まではガタガタバタバタしていたのがマイルドにそして硬くちゃんとリア足が付いてきている。
純正ホイール+245/45-16 も結構太いタイヤでしたが、今のシュトロゼック+255/40-17 でもっと太くなっています。
このサイズは以前乗っていた'89-944ターボの時も同じ仕様でしたがこれほどガタガタしていませんでしたからそれはへたり方の差でしょうか。
それが、太いタイヤに対してバランスが取れたのか?
- 海外通販
- 今回は本コースなのでストラットタワーバーくらいは装着しないと。
- リアスタビのドロップリンクをピロボールにするキットとステンメッシュブレーキホースとか色々注文しました。
- はたして間に合うのか。
- ボルト交換
- GTウイングの翼端板は六角穴付きキャップボルトが使われています。
- 空気抵抗もあるし格好悪い。
- そこでボタンボルト(ステンレス製)に交換しました。
- 自作グランドエフェクターも考えてはいるのだが間に合わないね。
- メーター交換
- 距離計が壊れていて長旅に支障が出るので'89-951のメーターに交換していました。
- しかしこいつは水温計が壊れてしまって走行会では使えません。
- そこで先日入手した'88-951メーターに換する事にしました。
- 交換して動作も問題なし。
- が、夜走らせてみたら暗くて見えない!
- 夕食後またステアリングを外して、メーター外して・・・
- 電球をアルコールで磨きました。少し明るくなってやっと見えるようになりました。
- 今度2Wから3W位にしようか。
- ついでに大きくて回しにくいナルディーのステアリングを924CSに付けているMOMOと交換しようかと思ったがやめました。
- S2も24Sも両方MOMOとナルディーのボスを持ってはいるがまあいいかと。
- 8月28日
- リアのトノカバーAssy交換をしました。
- 以前、のいえさんから頂いた'80-924turbo-S のを装着しました。
- 10年の歳月を越えてネジ穴も全く同じボルトオン交換でした。
- 9月4日 走行会
- FISCO本コースを走ってきました。
- 途中でウイングを外して差を見ましたが、バランスもトップスピードもほぼ変わりませんでした。
- ウイングは強度も合格で問題なかったのですが・・・
- 924より遅い。足は良いけど、特に高速域が遅すぎる。200km/hしか出ない。
- スロットルポジションスイッチが壊れてしまったのだろうか?調べてみないと
- 9月10日
- スロットルピジションスイッチの点検をテスターを使って行った。
- スロットルの横にある黒い小箱から針金をねじって外しコネクターを抜き取る。
- そして、テスターの片側を真ん中の端子に当てて他の二つとアクセル操作で点検。
- エンジンルームでのスロットル操作では当てにならないので助っ人にアクセルを踏んでもらう。
- 結局ここにかんしては問題なかった。
- スパークプラグの点検。緩くなってる。増し締めもしました。
- ウォッシャータンクの洗浄もしました。水垢が出ていたので。
- まず、ヘッドライトを上げて手を突っ込みタンク底のキャップを回して外します。
- 古い液を捨てて水道水ですすぎ、キャップを閉めて液を補充します。
- 右リアのコンビネーションランプに水貯まり、ウラから穴を開けて排水しました。
- 9月17日
- パソコンの部品を買わなくてはいけないのでアキバへ。ついでにスプレー塗料を購入。
- Mr.カラースプレー 自動車模型にも使われる色にはR99アクリル樹脂を使用し塗膜の品質が向上らしい。
- アソビットホビーシティ カラースプレーここの2Fで購入。420円。
- ウインカーレンズを黄色に
- 9月18日 レンズ交換をしました。
- 仲間がクリアーウインカーレンズを作ろうと複製した物があるのですが・・・
- 特に紫外線対策をしなかったために黄ばんできてしまいました。
- 黄ばんだクリアーは駄目だけど、はじめからフランス車のレンズみたいに黄色ければいいジャン。
- と、言う事でそれを譲ってもらって、Mr.カラースプレー48番クリアーイエロー(J-48)で塗装しました。
- 蛍光灯による退色を防ぐMr.スーパークリアーUVカット光沢(B-520)も吹くべきかもしれないけど今回はパス。
- 一応ランプはクリアー用のオレンジ色のに入れ替えました。
- 点灯状況は問題ないですね。写真は消灯状態で向かって左がノーマル右がクリアーイエローです。
- あっ、レンズの半分をイエローにして半分をクリアーオレンジで塗装すれば面白かったかも!
- 早速Mr.カラースプレー49番クリアーイエロー(J-49)も購入。実行するか悩むなあ。
- 288GTO
- ウインカーレンズを半分オレンジにするなら・・・
- フェラーリ288GTOみたいに補助灯を4灯独立にしたいジャン!
- 944ターボの補助灯は良くできたデザインなのでスカイライン以外のチューニングカーでもスワップされています。
- ウインカーレンズも雨宮RX−7にスワップされたりとやはりチューンドカーにも似合います。
- が、ここはあえてそのかっこいいのをやめて288GTOみたいに改造!
- って、ただ単に黒色のビニールテープで仕切り線を入れただけです。
- 近くで見ると情けないですが924の日スペシャルという事で・・・
- その後も
- 924の日の後、補助灯両端の黒色ビニールテープは剥がしました。
- それ以外はそのまま。
- 晴海の廃線跡にて。
- 11月29日 メーター修理
- 時々足車として安心して走れる状態。良い事だがネタ切れでもある。
- 超エコロジストな私は電車だと7駅分くらいの距離を毎日自転車で通勤。
- 遠くへ一人旅や、都心の移動には鉄道を利用。
- 924CSに至ってはイベントでさえ使わず、車検を通してお金を払わされ車庫代を払い続ける毎日。
- S2CSはたまに足車で使ったり、プチオフに出かけたり程度。
- そろそろ手放す時が来たかも。
- 売却準備として、今まで重要性が低くて後回しにしていた修理を急遽行う事にした。
- 今日は暖かかったので帰宅後夜中ながら作業をした。中古で購入したメーターユニットの動作テストだ。
- '91年式944S2のを購入したので、仮に付けていた951メーターとAssyで交換。
- 導光板が違う!'90年までのはどれも銀色に塗ってあるだけって感じだったのに、メッキピカピカ状態!
- あ。明るい! 2Wのままなのにかなり明るい。951のは銀色が薄くなって消えていた。
- 色々実験する価値がありそうです。
- 当然、距離計が変わってしまう。63,800kmに若返ってしまった。
- 現在の車検証は距離が記入されているのだがどうするのだろう?
- 今度951のも導光板の銀色を塗り直してみよう。
- 12月3日 タイミングベルト調整
- タイミングベルトとバランスベルトの張りの調整をしてもらいました。
- 1年前に交換したベルト類の初期の伸びをメッツスピードでやってもらいました。
- 6,300円
スピードメーターレストアへ